

私たち潤工社はハイパーポリマー製品を通じて、お客様に比類ない価値をお届けしています。このような価値創造のアウトプットとして、私たちは確実に特許にしてきています。以下に、最近 登録になった特許をリストにしていますので、お客様の信頼に応える為の、私たちの独自技術を是非ご覧になってください。
権利化のスピードアップ
最近 登録になった10件の特許は、出願から特許公報発行まで2.9年です(6年ほど前は6.5年かかっています。)。その為、潤工社の全登録特許のうちの約40%が、最近5年間で登録になっています。

特許番号 | 発効日 出願日 |
発明の名称 | 要約 | 代表図 |
5935054 |
2016/06/15 2015/09/01 |
多心ケーブル及びその製造方法 | 【課題】複数の絶縁導体及び複数の非絶縁導体の断面における位置を長手方向に亘って変化させ且つ伝送性能が低下するおそれが低い多心ケーブルを提供する。 【解決手段】多心ケーブル1は、n本の導体束10~40を備え、n本の導体束10~40は、それぞれ少なくとも1本の絶縁導体11~13と、少なくとも1本の非絶縁導体14と、を有し、長手方向に垂直な断面に同一面が出現する頻度は、単位長当りAF(N)(N=1~n)であり、AF(N)(N=1~n)の少なくとも1つが他と異なり、n本の導体束のそれぞれにおける絶縁導体の本数と非絶縁導体の本数の比が、2:3~4:1の範囲であり、絶縁導体とペアとなる非絶縁導体は固定されていなく、各絶縁導体は、同じ導体束の非絶縁導体及び/又は異なる導体束の非絶縁導体とペアとなる. | ![]() |
5935051 |
2016/06/15 2014/11/05 |
フッ素樹脂チューブ | 【課題】フッ素樹脂に特有の耐熱性、耐候性、耐薬品性、剥離性、低誘電特性等の優れた特性を有すると共に、内面が、異種材料、特にシリコーンゴムに対する接着性が高いフッ素樹脂チューブを提供する。 【解決手段】フッ素樹脂チューブが、ビニルアルコキシシランがプラズマ励起ガス中に導入されて、チューブ内面がプラズマ処理されており、プラズマ処理されているチューブ内面の算術平均粗さRa、粗さ曲線要素の平均長さRSmが、Ra<0.08μm、RSm<25μmである。 | ![]() |
5839310 |
2016/01/06 2015/03/16 |
引き裂き性を有する熱収縮チューブ | 【課題】フッ素樹脂製の優れた引き裂き直進性を有する低温での熱収縮率が高い熱収縮チューブを提供する。 【解決手段】ベース樹脂として、少なくともフッ素樹脂を、含むチューブであって、200℃にて35%以上収縮させた後の、チューブ長手方向の断面において観察される、高分子の絡み合い単位の太さが、1~9μmである。分子の絡み合い強度を制御するには、主に2つの方法がある。ひとつは、引き裂き性を向上させるための添加剤の分散制御による絡み合い強度の制御、もうひとつは、ベース樹脂の分子同士の絡み合い制御による絡み合い強度の制御である。 | ![]() |
5779811 |
2015/09/16 2013/11/20 |
複合ケーブル | 【課題】医療機器等の分野において、光ファイバを挿通し或いは冷却用の流体を還流させる等、外被の内側にチューブと複数本の信号線・電源線等のケーブルを有する複合ケーブル全体として、品質安定性を確保しつつ柔軟性・可撓性も得られる複合ケーブルの提供。 【解決手段】外被4の内側にチューブ2と複数本のケーブル7とを有する複合ケーブル1であって、チューブが全体的又は部分的に多孔質ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)から成る層を有し、チューブの層の外径(D)、内径(d)とした場合に(D-d)/Dが0.27~0.75の範囲内のものであり、且つePTFEにおけるポーラス構造の平均クレバス幅が、(D-d)/Dが0.27の場合に最小値10.0μm、最大値20.0μmとなる2点及び(D-d)/Dが0.75の場合に最小値16.0μm、最大値27.0μmとなる2点の4点を結んだ領域内にある所定のポーラス構造を有する。 | ![]() |
5747207 |
2015/07/08 2013/12/05 |
管継手 | 【課題】高いシール性を得られる上に、構造上、温度サイクル環境下でも十分な耐久性が得られる管継手を提供する。 【解決手段】継手本体と、袋ナットと、袋ナット内に嵌合される略円筒状のスリーブを備え、継手本体の管体装着部と雄ネジ部との間に管体20の先端が挿入されるインサート溝108を有している。インサート溝108内には、スリーブの先端側端面300aに対応する略リング状に形成された弾性体400が配置されている。継手本体の雄ネジ部と袋ナットの雌ネジ部が螺合されると、スリーブの先端側端面300aが弾性体400の軸方向の一端面400aに当接し弾性体400を圧縮することで、弾性体400が自己反発力によりスリーブの先端側端面300aを軸方向に押圧する。これによりスリーブの基端側内周面が、袋ナットの嵌合面により受ける反力を介して管体20をその径方向に圧縮する。 | ![]() |
5747206 |
2015/07/08 2010/08/31 |
液体輸送パイプラインの漏洩検出装置、及びその方法 | 【課題】処理時間を短縮する漏洩検出装置を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明の漏洩検出装置は、パイプラインに沿って敷設され、パイプラインから漏洩した液体が浸透することにより特性インピーダンスが変化する漏洩検出ケーブル11と、漏洩検出ケーブルに入射される漏洩検出パルス信号を生成する漏洩検出パルス信号生成部33と、反射波の伝播距離と、反射波の減衰との相関を表すデータを記憶する記憶部23と、所定のサンプリング周期で繰り返されるサンプリング信号に同期して、漏洩検出パルス信号に対する反射波を増幅するゲインアンプであって、データに基づいて、反射波の増幅率を変更する増幅率可変ゲインアンプ53と、サンプリング信号に同期して、1つの漏洩検出パルス信号に対する増幅された反射波を複数回サンプリングし、サンプリングした反射波をデジタル信号に変換するA/D変換部61と、を有する。 | ![]() |
5639354 |
2014/12/10 2009/09/09 |
医療用チューブ | 【課題】チューブの外径が小さく、肉厚が薄く、外面および内面の滑り性が良好であると共に、手元からの操作を行った場合に、曲がった血管内を屈曲すること無く円滑な押し込みが可能な医療用途のチューブの提供。 【解決手段】テトラフルオロエチレン-エチレン共重合体95~85質量%、黒鉛を5~15質量%を配合した、外径に相当する径で巻きつけた場合に塑性変形を生じることがなく、径の小さな血管の内部にも円滑に挿入することができることを特徴とする医療用チューブ。 | ![]() |
5518268 |
2014/06/11 2012/11/19 |
引き裂き性を有する熱収縮チューブ | 本発明の目的は、引き裂き性が良く、低温での熱収縮率が高いチューブを提供することにある。 本発明のチューブは、フッ素樹脂と、これと種類の異なる樹脂の混合物からなる、引き裂き性を有する熱収縮チューブであって、175℃から185℃にかけての温度変化の際の、損失エネルギーの変化量ΔElossが正の値をとる引き裂き性を有する熱収縮チューブである。 | ![]() |
5508614 |
2014/06/04 2009/03/13 |
高速差動ケーブル | 【課題】伝送特性に優れた高速差動ケーブルを提供すること。 【解決手段】高速差動ケーブル1は、内部導体11の外周に第1誘電体層12を設けた信号線を2芯平行配置し、2芯信号線の外周に第2誘電体層13を設け、第2誘電体層の外側であって2芯信号線の両側それぞれにドレイン線14を信号線と平行配置し、第2誘電体層およびドレイン線の外周に絶縁側を外側にし導体側を内側にした外部導体15を縦沿えに設け、該外部導体の外周に外被16を設け、ドレイン線が配置される第2誘電体層の外周部分に、少なくともドレイン線の円周の一部が嵌め合わせ可能なドレイン線用溝部17を設ける。これにより、信号線とドレイン線とを高精度に対称配置可能となるため、信号線の2芯の電気的バランスを良好にでき、優れた電気的特性および伝送特性を得ることができる。また、外部導体を縦沿えに設けたので、高周波数領域において減衰量のサックアウトの発生を防止できる。 | ![]() |
5477938 |
2014/04/23 2008/06/09 |
フラットケーブル | 【課題】基板に接続されるケーブルの内部導体に応力がケーブル厚さ方向やケーブル幅方向等に加わっても、基板との電気的な接続部近傍の内部導体の断線を防止できるフラットケーブルを提供すること。 【解決手段】フラットケーブル1は、複数本のケーブル10が並列配置されて絶縁材13により被覆されており、該ケーブルの内部導体11の先端が基板2の端子2aに電気的に接続され、当該接続部近傍の絶縁材が剥離されて、絶縁材の端部から所定長さの剥離長を有するように複数本のケーブルが露出されている。これにより、接続部近傍の複数本のケーブルが相互に分離されることになるので、フラットケーブルに、応力がケーブル厚さ方向やケーブル幅方向等に加わっても、該応力は接続部近傍の各ケーブルに分散されることになり、当該内部導体の断線を防止することができる。そして、ケーブル配線時においてラフなハンドリングが可能となり、配線作業が簡易となる。 | ![]() |
5469858 |
2014/04/16 2008/12/24 |
ロールカバー | 【課題】ロール本体との接着性が高い低コストなロ一ルカバーを提供することにある。 【解決手段】本発明のロールカバー40は、接着性官能基を含まない熱可塑性フッ素樹脂により形成された第1の層41と、接着性官能基を含む熱可塑性フッ素樹脂により第1の層の内周面に形成された第2の層42とを有し、第2の層の少なくとも内周面が、第1の層の外側から照射される紫外線により処理されている。これによれば、熱可塑性フッ素樹脂でなるロールカバーの第2の層に含まれる接着性官能基を紫外線照射によって活性化させることができるため、ロール本体との接着性が高い第2の層を有するロールカバーとすることができる。また、ロールカバーの外層をなす第1の層の外側から紫外線を照射すればよいので、ロールカバーの成形処理から表面処理まで一貫して連続的に行うことが可能となり、ロールカバーの更なる低コスト化を図ることができる。 | ![]() |
5443794 |
2014/03/19 2009/03/13 |
高速差動ケーブル | 【課題】伝送特性に優れた高速差動ケーブルを提供すること。 【解決手段】高速差動ケーブル1は、内部導体11の外周に誘電体層12を設けた信号線10を2芯平行に配置し、2芯の信号線の外周に導体側を外側にし絶縁側を内側にした第1の外部導体13を設け、第1の外部導体の外側であって2芯の信号線の片側にドレイン線14を信号線と平行になるように配置し、第1の外部導体とドレイン線の外周に第1の外部導体と同様に第2の外部導体15を設け、第2の外部導体の外周に外被16を設けている。第1の外部導体層内側の絶縁側により2芯の信号線が覆われ、第1の外部導体層外側の導体側にドレイン線が接触することになり、2芯の信号線間の電位差のある導体電位は第1の外部導体上に誘導されず、第1の外部導体上に発生する電流を抑えて損失を少なくして、減衰量の低下を抑えられる。さらに、対の内部導体の結合度を高めて、スキューを小さくできる。 |
![]() |
5416432 |
2014/02/12 2009/02/24 |
脱気装置 | 【課題】液体の脱気処理量を簡易に且つ低コストで可変でき、占有スペースが小さく、真空配管が容易な脱気装置を提供すること。 【解決手段】本発明の脱気装置100は、2箇所の開口部111,112が設けられた減圧チャンバー110を有する脱気ユニット101と、真空吸引口102aが設けられ、開口部111を密閉する第1密閉部材102と、開口部112を密閉する第2密閉部材103とを備え、液体の脱気処理量に基づいて脱気ユニットの配置数の増減が可能となっている。これにより、1つの減圧チャンバーに1つの真空吸引口が設けられた構成であるため、真空配管の取り回しを簡易なものとすることができ、占有スペースを小さなものとすることができる。また、脱気ユニットの配置数を簡易に増減することができる構成であるため、液体の脱気処理量が変化しても手間やコストを掛けずに容易に対応することができる。 | ![]() |
5369217 |
2013/12/18 2012/04/25 |
フッ素樹脂組成物 | 【課題】帯電性が小さなフッ素樹脂組成物、およびフッ素樹脂組成物からなる帯電性が小さなフッ素樹脂成形体を提供する。 【解決手段】フッ素樹脂と、フッ化ビニリデン-テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン三元共重合体の複数種と、イオン液体とを含み、前記三元共重合体が、フッ化ビニリデンを30~45mol%含有するものと、5~25mol%含有するものの両者から選択されたものを含む熱可塑性フッ素樹脂組成物およびフッ素樹脂成形体。 |