衛星中継車、通称SNG(エスエヌジー)車は、Satellite News Gathering(衛星を使ってニュースを取材する)という意味をもつ、通信衛星へ電波を送り出す装置を備えている中継車のことです。電波状況がよくない、どんなに奥深い山や谷からでも生中継を行うことができます。屋根に大きなパラボナアンテナを積んでいるのが特徴ですので、目にされた方も多いかもしれません。
SNG車から送り出される中継現場の映像や音声は、通信衛星を経由して放送局で受信され、生中継を可能にします。この衛星中継車の心臓部にあたる通信機器を支えているのが、マイクロ波・ミリ波に対応した、潤工社のマイクロ波用同軸ケーブルアセンブリ(JMCA)です。